国際日本文化研究センター図書館、目録情報をWorldCatに登録
2018年2月7日、国際日本文化研究センター(日文研)図書館は、同館の資料についての目録情報をOCLCのWorldCatに登録したと発表しました。
2018年1月にOCLCおよび紀伊國屋書店との連携により、日文研が所蔵する日本語・外国語図書など約30万件分の書誌・所蔵情報をWorldCatに一括登録したとのことです。あわせて、従来は日文研のOPACにはなかったヨミのローマ字形データもWorldCatに登録されました。年度内には日文研OPACの側にも読みのローマ字形データとOCLCの書誌IDが登録される予定とのことです。
さらに2018年4月からは、OCLC WorldShare ILLによるILLサービスの実施も予定しているとされています。
日文研図書館の資料がOCLC WorldCatでも検索できるようになりました(国際日本文化研究センター、2018/2/7付け)
http://topics.nichibun.ac.jp/ja/sheet/2018/02/07/s001/index.html
参考:
CA1827 - ウェブスケールディスカバリと日本語コンテンツをめぐる諸課題―海外における日本研究の支援を踏まえて / 飯野勝則 カレントアウェアネス No.321 2014年9月20日
http://current.ndl.go.jp/ca1827
JapanKnowledgeとJK BooksのメタデータをWorldCatで提供へ
Posted 2014年3月31日
http://current.ndl.go.jp/node/25797
国立国会図書館の“雑誌記事索引”データがOCLCのWorldCatから検索可能に
Posted 2014年2月20日
http://current.ndl.go.jp/node/25531
奈良文化財研究所、全国遺跡報告総覧とWorldCatとのデータ連携を開始
Posted 2017年2月8日
http://current.ndl.go.jp/node/33409
OCLC、朝日新聞社など7つの大手出版者と契約し、WorldCat Discoveryでメタデータを提供
Posted 2018年1月31日
http://current.ndl.go.jp/node/35403
※内容を一部修正しました。(2018/2/9)
- 参照(3548)
- 印刷用ページ
類似の記事
- OCLC、朝日新聞社など7つの大手出版者と契約し、WorldCat Discoveryでメタデータを提供
- 国際日本文化研究センター(日文研)、OCLC WorldShare ILLで海外の図書館へのILLサービスを開始
- 国際日本文化研究センター図書館、日文研OPACのローマ字検索対応及びWorldCatから日文研OPACへの直接リンクの開始を発表
- 国立国会図書館サーチ、ジャパンナレッジとの連携開始
- 【イベント】日本図書館研究会情報組織化研究グループ2018年10月月例研究会「国際日本文化研究センター(日文研)によるWorldCatへの目録情報の登録とWorldShare ILLへの参加について」(10/27・吹田)