『カレントアウェアネス』334号掲載
『カレントアウェアネス』334号(2017年12月20日発行)の記事を掲載しました。
◆CA1909◆ CA1909 - オープンアクセスに関する中国の取組と科学技術雑誌の実態 / 李 穎, 田 瑞強
◆CA1910◆ CA1910 - ラテンアメリカのオープンアクセスとLa Referencia / 水野翔彦
◆CA1911◆ CA1911 - 図書館向けデジタル化資料送信サービスの統計に見る開始から3年の状況 / 上綱秀治
◆CA1912◆ CA1912 - 図書館向けデジタル化資料送信サービスの利用状況 -京都市右京中央図書館の事例- / 谷内のり子
◆CA1913◆ CA1913 - 図書館向けデジタル化資料送信サービスの利用促進の取り組み ―静岡大学附属図書館の事例― / 杉山智章, 中川恵理子
◆CA1914◆ CA1914 - 国立国会図書館によるベトナム国会図書館支援の取組 / 福林靖博
[カレントアウェアネスについて]
『カレントアウェアネス』は,図書館及び図書館情報学における,国内外の近年の動向及びトピックスを解説する情報誌です。 本誌は,最新ニュースをコンパクトに提供するメールマガジン『カレントアウェアネス-E』と連携を図りながら,背景説明などの解説を加えた記事を掲載しています。また,メールマガジンではカバーしきれない累積的内容を持つトピックを取り上げています。
RSS
http://current.ndl.go.jp/ca-rss
◆CA1909◆ CA1909 - オープンアクセスに関する中国の取組と科学技術雑誌の実態 / 李 穎, 田 瑞強
◆CA1910◆ CA1910 - ラテンアメリカのオープンアクセスとLa Referencia / 水野翔彦
◆CA1911◆ CA1911 - 図書館向けデジタル化資料送信サービスの統計に見る開始から3年の状況 / 上綱秀治
◆CA1912◆ CA1912 - 図書館向けデジタル化資料送信サービスの利用状況 -京都市右京中央図書館の事例- / 谷内のり子
◆CA1913◆ CA1913 - 図書館向けデジタル化資料送信サービスの利用促進の取り組み ―静岡大学附属図書館の事例― / 杉山智章, 中川恵理子
◆CA1914◆ CA1914 - 国立国会図書館によるベトナム国会図書館支援の取組 / 福林靖博
[カレントアウェアネスについて]
『カレントアウェアネス』は,図書館及び図書館情報学における,国内外の近年の動向及びトピックスを解説する情報誌です。 本誌は,最新ニュースをコンパクトに提供するメールマガジン『カレントアウェアネス-E』と連携を図りながら,背景説明などの解説を加えた記事を掲載しています。また,メールマガジンではカバーしきれない累積的内容を持つトピックを取り上げています。
RSS
http://current.ndl.go.jp/ca-rss
- 参照(2958)
- 印刷用ページ
類似の記事
- LA Referencia、ラテンアメリカでのオープンサイエンス促進のため欧州原子核研究機構(CERN)と覚書を締結
- La Referenciaのポータルサイトに英・COREが提供する関連記事推薦機能“CORE Recommender”が実装される
- オープンアクセスリポジトリ連合(COAR)、コスタリカ・国家大学学長審議会(CONARE)とエルサルバドル・教育科学技術省(MINEDUCYT)の加盟を発表
- LA Referenciaと米・LYRASIS、ラテンアメリカのオープンソースコミュニティの進展・促進を目的に覚書を締結
- La Referencia、OAリポジトリ・コンソーシアム・ジャーナルが地域の現状に基づいた公共政策の手法による体系的観点を持つための一般原則・行動を提言した文書を公開