国立国会図書館、NDL書誌情報ニュースレター2017年4号(通号43号)を公開
2017年12月26日、国立国会図書館(NDL)は、ウェブサイトに『NDL書誌情報ニュースレター』2017年4号(通号43号)を掲載しました。
第83回世界図書館情報会議(WLIC)・IFLA年次大会、バーチャル国際典拠ファイル(VIAF)評議会会議、韓国国立中央図書館(NLK)のセミナー「韓国と日本における全国書誌の動向と課題」の参加報告記事などを掲載しています。
書誌データの作成および提供 更新情報(国立国会図書館)
http://www.ndl.go.jp/jp/data/news.html
NDL書誌情報ニュースレター2017年4号(通号43号)
http://www.ndl.go.jp/jp/data/bib_newsletter/2017_4/index.html
参考:
E1974 - 世界図書館情報会議(WLIC):第83回IFLA年次大会<報告>
カレントアウェアネス-E No.337 2017.11.16
http://current.ndl.go.jp/e1974
国立情報学研究所、CiNii Booksにバーチャル国際典拠ファイル(VIAF)との連携機能を追加
Posted 2017年6月29日
http://current.ndl.go.jp/node/34268
CA1521 - バーチャル国際典拠ファイル―その試みと可能性― / 鈴木智之
カレントアウェアネス No.280 2004.06.20
http://current.ndl.go.jp/ca1521
韓国国立中央図書館が「書誌情報流通支援ウェブサイト」を開設
Posted 2013年3月6日
http://current.ndl.go.jp/node/23028
国立国会図書館、NDL書誌情報ニュースレター2017年3号(通号42号)を公開
Posted 2017年9月27日
http://current.ndl.go.jp/node/34742
- 参照(2424)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 国立国会図書館、NDL書誌情報ニュースレター2018年4号(通号47号)を公開
- 韓国国立中央図書館、バーチャル国際典拠ファイル(VIAF)へ参加 国際標準名称識別子ISNIの付与も開始
- 2019年の世界図書館情報会議(WLIC)・国際図書館連盟(IFLA)年次大会はギリシャのアテネで開催
- 国際図書館連盟(IFLA)、文化遺産をつなげるデジタル統合プロジェクトを計画する図書館等のためのガイドライン“Guidelines for Setting Up a Digital Unification Project”を公表
- 国際図書館連盟(IFLA)、世界各国の図書館による議論を通じた将来ビジョン策定の取組“IFLA Global Vision”の概要報告書を公表