富岡町アーカイブ施設検討町民会議(福島県)、東日本大震災や福島第1原発事故に関するアーカイブ施設の基本構想に係る提言書を富岡町に提出
福島県富岡町の「富岡町アーカイブ施設検討町民会議」が、2017年10月30日、同町が整備を計画している東日本大震災や福島第1原発事故に関するアーカイブ施設の基本構想に係る提言書を富岡町長に提出したことが報じられています。
報道によると、同町では、2017年度中に基本構想の策定に着手し、2020年度の完成を目指すとのことです。
震災と原発 複合災害の教訓世界発信へ 福島・富岡のアーカイブ施設、基本構想まとまる(河北新報,2017/10/31)
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201710/20171031_61006.html
2020年度までに整備 富岡の震災アーカイブ(福島民報,2017/10/31)
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2017/10/post_15522.html
福島第1原発事故 富岡町の「アーカイブ施設」計画 町長「20年度の完成を」 /福島 (毎日新聞,2017/10/31)
https://mainichi.jp/articles/20171031/ddl/k07/040/213000c
@fukushima.shiryo.net(Facebook,2017/10/30)
https://www.facebook.com/fukushima.shiryo.net/posts/674463436092624
参考:
富岡町議会(福島県)、震災遺産保全条例案を可決
Posted 2017年3月8日
http://current.ndl.go.jp/node/33613
- 参照(6167)
- 印刷用ページ
類似の記事
- E1515e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of December 24, 2013)
- 東日本大震災・原子力災害アーカイブ拠点施設の名称は「東日本大震災・原子力災害伝承館」に
- 福島県、「東日本大震災・原子力災害アーカイブ拠点施設」の概要を発表
- E1864e- Impact on Libraries by the Earthquake with Epicenter in Central Tottori
- 会津坂下町を拠点に、東日本大震災の復興支援で寄せられた本を元手とした「本の森図書館」が仮オープン