国立国会図書館、東京本館と関西館で平成29年度企画展示「挿絵の世界」 を開催(10/10-11/11・東京、11/17-12/9・京都)
国立国会図書館は、平成29年度企画展示として「挿絵の世界」を開催します。
印刷・表現技法の発達を受け、大衆文化の移り変わりともあいまって多様化してきた挿絵の世界を、明治の新聞、大正・昭和の少年・少女雑誌、SF小説や時代小説、平成のライトノベルなど所蔵資料約90点で紹介するもので、会期と会場は以下の通りです。
2017年10月10日から11月11日まで:東京本館
2017年11月17日から12月9日まで:関西館
展示は「第1部 挿絵の確立―絵入新聞の流行から挿絵の地位確立まで」、「第2部 挿絵の展開―雑誌の普及と挿絵画家の活躍」、「第3部 挿絵の多様化―表現と挿絵の担い手の多様化」という構成となっています。
また、東京本館では10月21日に関連講演会「大正ロマン・昭和モダンの抒情画家―夢二・華宵・淳一を中心に」も開催します。
企画展示「挿絵の世界」 (国立国会図書館)
http://www.ndl.go.jp/jp/event/exhibitions/exhibition2017.html
チラシ(PDF: 2.3MB)
http://www.ndl.go.jp/jp/event/exhibitions/pamph_exhibition2017.pdf
出典資料一覧(PDF: 256KB)
http://www.ndl.go.jp/jp/event/exhibitions/list_exhibition2017.pdf
平成29年度企画展示「挿絵の世界」関連講演会 (国立国会図書館)
http://www.ndl.go.jp/jp/event/events/20171021lecture.html
参考:
国立国会図書館、東京本館と関西館で企画展示「続・あの人の直筆」を開催(10/15-11/12・東京、11/18-12/3・京都)
Posted 2016年9月23日
http://current.ndl.go.jp/node/32597
- 参照(2985)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 【イベント】国立国会図書館関西館第23回小展示「犬も歩めば本になる ―歴史から研究・物語まで―」(2/22~3/20・京都)
- 【イベント】国立国会図書館関西館第20回関西館小展示「ロボット進化中!-神話・からくり人形から最新ロボットまで-」(8/18~9/20・京都)
- 【イベント】国立国会図書館関西館第21回関西館小展示「梅尽くし―和歌から絵画、食卓まで―」(2/16~3/14・京都)
- 【イベント】国立国会図書館関西館第19回関西館小展示「おそれと祈り-まじないのかたち-」(2/18~3/15・京都)
- 「あなたの思い出の名勝負」は? 国立国会図書館の企画展示「名勝負!!」に寄せられた投票の結果