カナダ・トロント公共図書館、電子書籍の貸出状況等をリアルに把握できる“Ebook Dashboard”のbeta版を公開
2017年1月24日、カナダのトロント公共図書館が、同館が提供する電子書籍が、現在貸出可能かであったり、2007年以来の貸出回数や、現時点での蔵書数をリアルに把握できる“Ebook Dashboard”のbeta版を公開したと発表しています。
What are you (e)reading, Toronto? New site shows a live feed from the city that reads the most library ebooks(トロント公共図書館,2017/1/24)
http://torontopubliclibrary.typepad.com/digital-services/2017/01/what-are-you-ereading-toronto-new-site-shows-a-live-feed-from-the-city-that-reads-the-most-library-e.html
Ebook Dashboard
https://insights.overdrive.com/dashboards/bf060ec0dbdd4c8ba5bc0812ddf6e94f
Facebook(OverDrive Japan,2017/2/9)
https://www.facebook.com/OverDriveJapan/posts/410338049312357
参考:
トロント公共図書館のウェブサイトでの検索状況を表示する“Search Dashboard”(記事紹介)
Posted 2016年7月22日
http://current.ndl.go.jp/node/32123
米OverDrive、2014年の電子貸出回数が合計100万回を超えていた図書館を発表
Posted 2015年1月6日
http://current.ndl.go.jp/node/27750
- 参照(2276)
- 印刷用ページ
類似の記事
- トロント公共図書館のウェブサイトでの検索状況を表示する“Search Dashboard”(記事紹介)
- 2.1 Serving Multicultural Populations by Increasing Our Cross-Cultural Awareness in Libraries: Japan and the USA serving Latin Americans, Brazilians, Latinos and Hispanics.
- 米国の連邦政府機関のポータルサイト“USA.gov”、Beta版を公開
- CA1979e- European Libraries and eBooks- RIP the public library as we know it? / Benjamin White
- 米OverDrive、2014年の電子コンテンツ貸出数は2013年に比べて33%増加したと発表