学術書は章レベルでのメタデータ・抄録の提供が求められている:Publishers Communication Groupによる調査
2017年1月18日、Ingenta社の出版コンサルタント部門Publishers Communication Group(PCG)が、ホワイトペーパー“Increasing the Value of Scholarly Books”を公開しています。
出版社、研究者、図書館員、ディスカバリーサービスやアグリゲータ―を対象に行った調査の結果で、出版社に対しては、特に人文・社会科学分野においては、章レベルでのメタデータ・抄録が利用可能となる事が求められており、それらを提供できる出版社には市場競争力を維持できるなどの複数の利点があると指摘されています。
Increasing the Value of Scholarly Books(PCG,2017/1/18)
http://www.ingenta.com/news-article/increasing-value-scholarly-books/
Increasing the Value of Scholarly Books
http://www.ingenta.com/wp-content/uploads/PCG-Increasing-the-Value-of-Scholarly-Books.pdf
- 参照(2806)
- 印刷用ページ
類似の記事
- Publishers Communication Groupがオープンアクセスにおける組織内での図書館の役割に関する報告書を公開
- Publishers Communication Groupが2016年の学術・専門図書館の予算に関するホワイトペーパーを発表 世界全体では1.4%の増加と予想
- Ingenta社、新たにオープンアクセス情報源のプラットフォームサービスIngenta Openを開始
- 冊子体学術雑誌の講読キャンセルの動向
- CA1979e- European Libraries and eBooks- RIP the public library as we know it? / Benjamin White