米・研究図書館センター、米国議会図書館が収集したアフガニスタンの定期刊行物を媒体変換して保存
2016年5月24日、米国の研究図書館センター(CRL)のMiddle East Materials Project (MEMP)が、米国議会図書館(LC)のイスラマバード事務所が収集した、アフガニスタンの定期刊行物9点を媒体変換して保存したと発表しています。
保存されたものは、1930年から2011年までに刊行された定期刊行物で、ペルシャ語やパシュトー語のほか、英語の文献も含み、一般紙のほか、政治団体・政府機関が発行したもの、女性や子どもの問題を扱ったものがあります。
そのうち3点がデジタル化され、残りの6点はマイクロフィルム化されたとのことです。
Afghan publications preserved by MEMP(CRL,2016/5/24)
http://www.crl.edu/news/afghan-publications-preserved-memp
参考:
クリントン米国務長官、LC所蔵のアフガニスタンに関するデジタル化資料コレクションを同国に寄贈
Posted 2013年1月16日
http://current.ndl.go.jp/node/22713
- 参照(2001)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 研究図書館センター(CRL)、デジタル化資料が600万ページを超える
- 北米の研究図書館センター(CRL)、East View Information Services社との協力事業の成果として19世紀後半から20世紀半ばにかけて中東・北アフリカ地域で刊行された新聞のデジタルコレクションを公開
- 研究図書館センター(CRL)、消滅の恐れがある政府文書のデジタル化プロジェクトを公表
- 北米の研究図書館センター(CRL)、サハラ以南のアフリカの新聞をDigital Delivery System (DDS)を通じてオープンアクセス(OA)で公開
- 研究図書館センター(CRL)のLatin American Materials Project(LAMP)、ブラジルの新聞“ Diario de Pernambuco”をデジタル化して公開