【イベント】東京文化財研究所とアート・ドキュメンテーション学会の研究会「アート・アーカイヴのいま」(5/14・東京)
2016年5月14日、東京文化財研究所で、アート・ドキュメンテーション学会美術館図書室SIG及び国立文化財機構東京文化財研究所による研究会「アート・アーカイヴのいま」が開催されます。
中部大学客員教授/慶應義塾大学名誉教授の前田富士男氏と、次期ドクメンタ・アーカイヴ所長・ビルギト・ヨース氏による研究発表と全体討論があります。
研究会「アート・アーカイヴのいま」(東京文化財研究所)
http://www.tobunken.go.jp/info/artdoc/
東京文化財研究所ホームページ
http://www.tobunken.go.jp/index_j.html
※2016/4/20付で「研究会「アート・アーカイヴのいま」のお知らせ」とあります。
関連:
Japan Art Documentaion Society
http://www.jads.org/index.htm
参考:
【イベント】東京文化財研究所の研究会「アート・アーカイヴの諸相」(2/25・東京)
Posted 2013年12月13日
http://current.ndl.go.jp/node/25069
CA1749 - 研究文献レビュー:MLA連携-アート・ドキュメンテーションからのアプローチ / 水谷長志
カレントアウェアネス No.308 2011年6月20日
http://current.ndl.go.jp/ca1749
- 参照(3052)
- 印刷用ページ
類似の記事
- E1177e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of June 8, 2011)
- CA1749- 研究文献レビュー:MLA連携-アート・ドキュメンテーションからのアプローチ / 水谷長志
- E1532e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of February 14, 2014)
- E1403e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of March 6, 2013)
- 米・Ithaka S+R、大学キャンパス内の図書館と博物館との連携促進に関する調査報告書を公開