米・ミシガン州フリント公共図書館、水道水の汚染に関する住民の口述記録を収集するためにスタジオを開設
米・ミシガン州フリント公共図書館が、同市で発生した水道水の汚染に関する住民の口述記録を収集するためにスタジオを開設しました。
全米規模のオーラルヒストリープロジェクトStoryCorpsと連携しており、収集された口述記録は米国議会図書館(LC)に送信されるとのことです。
このプロジェクトは2016年4月1日に開始され、9月中旬まで行われる予定です。
Twitter(Flint Public Library,2016/4/1)
https://twitter.com/flintlibrary/status/716007881313751040
Flint Public Library to archive stories of residents living through the water crisis(Michigan Radio,2016/3/31)
http://michiganradio.org/post/flint-public-library-archive-stories-residents-living-through-water-crisis#stream/0
StoryCorps
https://storycorps.org/
関連:
米ミシガン州で汚染水問題、オバマ大統領が非常事態宣言(AFP BB News,2016/1/17)
http://www.afpbb.com/articles/-/3073464?cx_part=nowon_txt
参考:
米国議会図書館、オーラルヒストリーをアップロードできるプラットフォーム“ StoryCorps.me”を正式公開
Posted 2015年3月30日
http://current.ndl.go.jp/node/28254
米国図書館協会(ALA)、オーラルヒストリーのインタビュー手法を学ぶ図書館向けプログラム“StoryCorps @ your library”への公共図書館10館の参加を発表
Posted 2015年3月5日
http://current.ndl.go.jp/node/28106
山口県、災害の「体験談、言い伝え、写真等」を募集しホームページなどで公開へ
Posted 2015年8月28日
http://current.ndl.go.jp/node/29283
- 参照(2553)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 米国学校図書館員協会(AASL)、ウェブ会議の技術等を用いての遠隔インタビューの記録化が可能なStoryCorps Connectの公開にあたり、非営利団体StoryCorpsと連携:新型コロナウイルス感染拡大下の学校図書館員へのインタビューの記録化等
- インターネット時代に変容する図書館:ミシガン州の公共図書館見聞録(記事紹介)
- 米国図書館協会(ALA)、オーラルヒストリーのインタビュー手法を学ぶ図書館向けプログラム“StoryCorps @ your library”への公共図書館10館の参加を発表
- E1886e- Status of Libraries in the Aftermath of 2016 Kumamoto Earthquake
- American Libraries 36(11)