ウガンダ国立図書館、子どもの読書支援のため電子書籍リーダーを国内の図書館で導入
ウガンダ国立図書館は、英国の慈善団体“Book Aid International”と世界の識字率向上に関する取組みを行っている非営利組織“Worldreader”と連携して、国内の図書館で子どものために電子書籍リーダーを導入しているようです。
ウガンダ国内の10の各々の図書館で、200タイトルが含まれている20台の電子書籍リーダーが現在導入されているようです。
図書館がある地域の多くの小学校には学校図書館がなく、あったとしても教科書しかないような状況だそうですが、電子書籍リーダーにはアフリカやウガンダに関連するタイトルをふくむ世界中のデータが入っているとのことです。
トレーニングは、“Worldreader”によって、図書館員と子どもたちに提供されており、図書館員は、子どもたちと協力し、彼らが彼らの自然な才能を探検し、読書を通じて、興味を持っているものを見つけ、さらにそれらを構築することを支援するためのスキルを身に着けたとのことです。
電子書籍リーダーで子どもに読書に親しませるこのプロジェクトは、さらには紙媒体の書籍を手にすることを後押しし、英語の識字率を向上させると考えられているようです。
Uganda’s children’s libraries are going digital! (National Library of Uganda,2015/10/12)
http://nlu.go.ug/index.php?option=com_content&id=187
参考:
非営利組織“Worldreader”、ケニアの図書館に電子書籍リーダーを提供
Posted 2013年10月18日
http://current.ndl.go.jp/node/24632
- 参照(2103)
- 印刷用ページ
類似の記事
- ガンビア国立図書館にアメリカンコーナー開設
- ウガンダ国立図書館、World Digital Libraryに参加
- 欧州20か国以上のアーカイブズ所蔵機関資料が検索できるデータベース“ICARUS.net”公開
- E1532e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of February 14, 2014)
- E1403e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of March 6, 2013)