YALSA、ヤングアダルトサービス担当者向けのウェブサイト“Teen Programming HQ”を公開
米国図書館協会(ALA)のヤングアダルト図書館サービス協会(YALSA)が
ウェブサイト“Teen Programming HQ”を公開しました。
新しいサイトは、図書館職員にプログラムのアイデアをワンストップで提供し、ヤングアダルト対象の図書館プログラムの計画・実施・評価に関する議題についてお互いに人脈を形成することを目的としているとのことです。
また、YALSAの“Teen Programming Guidelines”や“Futures Report”を満たしてユーザーから投稿されたプログラムを盛り込むことで成功事例を促進させることを目的としているとのことです。
サイトでは、10代向けのプログラムに関連する新たな実践に関するタイムリーな情報の普及を可能にするとのことです。
YALSA launches Teen Programming HQ website(ALA,2015/10/2)
http://www.ala.org/news/press-releases/2015/10/yalsa-launches-teen-programming-hq-website
Teen Programming HQ BETA
http://hq.yalsa.net/index.html
Teen Programming Guidelines
http://www.ala.org/yalsa/teen-programming-guidelines
Futures Report
http://www.ala.org/yaforum/future-library-services-and-teens-project-report
- 参照(2395)
- 印刷用ページ
類似の記事
- YALSAの「National Forum on Libraries and Teens」、子どもへの図書館サービスの将来に関するレポートを公表
- YALSAの「National Forum on Libraries & Teens」、子どもへの図書館サービスの将来に関するレポート(ドラフト版)を公表
- 米・ヤングアダルト図書館サービス協会(YALSA)、継続教育による10代向けサービスの改善に関する推奨事項をまとめた報告書を公開
- 子ども向けの推薦図書を検索できるアプリ“Teen Book Finder”の最新版が公開、2015年のタイトルが追加
- 米国ヤングアダルト図書館サービス協会(YALSA)、ヤングアダルト向け物理的・仮想的図書館空間の作成ガイドラインを公表