【イベント】NPO多言語多読、図書館多読の実践活動の紹介などを行う、第2回シンポジウム「図書館多読への招待」in東京 を開催(11/9・東京)

2015年11月9日、言語を獲得したい人たちやそれを支援する人たちに多読を提案する事業を展開しているNPO法人の「NPO多言語多読」は、新宿区立四谷図書館の協力により、四谷地域センターを会場として、「第2回シンポジウム『図書館多読への招待』in東京」を開催します。

主な内容は、

●基調講演
「英語多読への招待~図書館の森に多読の木を植えよう」(NPO多言語多読理事長・酒井邦秀氏)
●英語多読体験ワークショップ
●実践報告
 ・「東海地方図書館の多読向けサービス10年」(豊田工業高等専門学校・西澤一氏)
 ・「あつまる・まなびあう・つなげる図書館を目指して」(多治見市図書館・飯沼恵子氏)
 ・「東京の英語多読報告~公共図書館と学校図書館」(都立府中東高等学校・米澤久美子氏)
 ・「四谷図書館における英語多読活動」(新宿区立四谷図書館・遠藤ひとみ氏)
 ・「『tadoku navi』の紹介」(カーリル代表取締役・エンジニア・吉本龍司氏)
●四谷図書館多読コーナー見学
●「図書館多読」Q&Aセッション
内容:会場全体での意見交換

となっています。

多読に興味のある人、多読用図書の導入を検討している図書館関係者などが対象となるようで、定員は80名、参加費は1,500円とのことです。

なお、このシンポジウムは、酒井邦秀氏、西澤一氏が編著の『図書館多読への招待』(日本図書館協会, 2014.8.)の発刊を記念したものでもあるのとのことです。また、第1回は3月1日に愛知県・豊田高専図書館で開催されました。

11月9日(月)第2回シンポジウム「図書館多読への招待」 in 東京 開催のお知らせ(NPO多言語多読)
http://tadoku.org/seminar/2015/07/28/2241

ニュース一覧(NPO多言語多読 ※2015/7/28付で、「11月9日(月)第2回シンポジウム「図書館多読への招待」 in 東京 開催のお知らせ」とあります。)
http://tadoku.org/newslist

関連:
2015年3月1日(日)『図書館多読への招待』出版記念シンポジウム開催!(NPO多言語多読)
http://tadoku.org/seminar/2015/01/08/1722

参考:
東北大学附属図書館、英語学習支援のため多読用の図書を集めたコーナーを設置
Posted 2011年9月7日
http://current.ndl.go.jp/node/19034

学生の英語学習を積極的に支援する、神戸学院大学図書館の「図書館留学」
Posted 2013年1月8日
http://current.ndl.go.jp/node/22663

CA1705 – 韓国の読書推進活動―国の政策と図書館の活動― / 阿部健太郎
カレントアウェアネス No.303 2010年3月20日
http://current.ndl.go.jp/ca1705