【イベント】第6回LRGフォーラム「アドボカシーとファンドレイジング」(8/9・神奈川)
2015年8月9日に、アカデミック・リソース・ガイドの主催により、第6回LRGフォーラム「アドボカシーとファンドレイジング」が、神奈川県 さくらWORKS<関内>において開催されます。
『ライブラリー・リソース・ガイド』第11号の刊行を記念しての開催とのことで、「ライブラリーアドボカシーの重要性とその実践-『神奈川の県立図書館を考える会』の活動から」を執筆した岡本真氏と、シャンティ国際ボランティア会の鎌倉幸子氏による対談が行われます。
Facebook
https://www.facebook.com/events/1597100500562667/
参考:
神奈川の県立図書館を考える会、第3次政策提言「神奈川県立川崎図書館の抜本的再整備」を公表
Posted 2015年6月23日
http://current.ndl.go.jp/node/28734
【イベント】第5回LRGフォーラム「これからのアーカイブを考える-アーカイブサミット2015を受けて」(4/5・神奈川)
Posted 2015年3月24日
http://current.ndl.go.jp/node/28206
CA1810 - 動向レビュー:国境なき図書館と国際キャンペーン『緊急時の読書』 / 鎌倉幸子
カレントアウェアネス No.318 2013年12月20日
http://current.ndl.go.jp/ca1810
- 参照(2208)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 【イベント】第6回 OpenGLAM JAPANシンポジウム「オープンガバメント・オープンデータの将来」(10/11・東京)
- 【イベント】第5回LRGフォーラム「これからのアーカイブを考える-アーカイブサミット2015を受けて」(4/5・神奈川)
- 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』誌がバックナンバーのオンライン公開を順次開始:刊行後3年程度が経過した段階でオンライン上で無償公開する方針を併せて発表
- 【イベント】第7回LRGフォーラム「認知症にやさしいまちづくりと図書館」(12/3・神奈川)
- 神奈川の県立図書館を考える会、県立川崎図書館のかながわサイエンスパークへの移転を前提とした第4次政策提言を公表 シンポジウムも開催