ゲティ研究所、Union List of Artist Names (ULAN)をLinked Open Data(LOD)として公開
2015年4月30日、ゲティ研究所が、Union List of Artist Names (ULAN)をLinked Open Dataとして公開しました。
ULANは現在と歴史上の芸術家、建築家、美術館などの65万以上の名前と伝記情報を含み、ゲティ研究所の4つの用語データベース(Getty Vocabularies)と同じく、同研究所で作成され維持されており、Art and Architecture Thesaurus(AAT)や、The Getty Thesaurus of Geographic Names (TGN)に続いて、3番目にLODで公開されました。
vocab.getty.eduから利用ができ、ダウンロード、シェアが自由で、Open Data Commons Attribution License (ODC BY 1.0)のもとで修正可とのことです。
Getty Union List of Artist Names (ULAN) Released as Linked Open Data
(Getty Iris,2015/4/30)
http://blogs.getty.edu/iris/getty-union-list-of-artist-names-ulan-linked-open-data/
Union List of Artist NamesR Online(The Getty Research Institute)
http://www.getty.edu/research/tools/vocabularies/ulan/
The Getty Vocabularies
http://vocab.getty.edu/
参考:
ゲティ財団、Art and Architecture Thesaurus(AAT)をLinked Open Dataとして公開
Posted 2014年2月21日
http://current.ndl.go.jp/node/25538
- 参照(3777)
- 印刷用ページ
類似の記事
- ゲティ財団、Art and Architecture Thesaurus(AAT)をLinked Open Dataとして公開
- ゲティ財団、Thesaurus of Geographic NamesをLinked Open Dataとして公開
- 【イベント】2018年度アート・ドキュメンテーション学会年次大会/関連企画:国際シンポジウム「アート・歴史分野における国際的な標準語彙(ボキャブラリ)の活用-- Getty Vocabulary Programの活動と日本」(佐倉・6/16-17)
- E2046- アート・歴史分野における国際的な標準語彙の活用<報告>
- OCLCの専門用語サービスにゲティのシソーラスが追加