英グラスゴー大学が、“ Historical Thesaurus of English (HT) ”をオンラインで公開
英国のグラスゴー大学が、“ Historical Thesaurus of English (HT) ”をオンラインで公開しました。この1000年間の任意の時点で使用された800,000語に近い英単語の記録を含んでいるとのことです。
この新しいウェブサイトでは、同大学の“Historical Thesaurus of English Project”という44年間に及ぶ取り組みにより2009年に最初に紙媒体で刊行された情報を使用しており、同プロジェクト開始50周年を記念して公開されたとのことです。
New web resource detailing 1,000 years of the English language launched(University of Glasgow)
http://www.gla.ac.uk/news/headline_387358_en.html
Historical Thesaurus of English (University of Glasgow)
http://historicalthesaurus.arts.gla.ac.uk/
via;
Reference: University of Glasgow Releases “Historical Thesaurus of English” Web Resource (Free)(INFOdocket,2015/1/21)
http://www.infodocket.com/2015/01/21/reference-university-of-glasgow-releases-historical-thesaurus-of-english-web-resource-free/
- 参照(2877)
- 印刷用ページ
類似の記事
- CA1979e- European Libraries and eBooks- RIP the public library as we know it? / Benjamin White
- 2.1 Serving Multicultural Populations by Increasing Our Cross-Cultural Awareness in Libraries: Japan and the USA serving Latin Americans, Brazilians, Latinos and Hispanics.
- ハーバード大学科学史学部、科学機器の画像データベース“Waywiser”を改善
- 英・グラスゴー大学、スコットランド・ゲール語のデジタルアーカイブ“Digital Archive of Scottish Gaelic”でオーディオアーカイブを公開
- グラスゴー大学図書館、次世代OPAC"Encore"を使った新OPACを公開