国立国会図書館調査局の『レファレンス』No.765で「我々は研究不正を適切に扱っているのだろうか(下)」を刊行
国立国会図書館調査及び立法考査局が、刊行物『レファレンス』No.765(2014年10月)で「我々は研究不正を適切に扱っているのだろうか(下)―研究不正規律の反省的検証―」を公開しました。今回公開されたのは、上下編の下編です。
また、同号には、「英国の観光政策・戦略―オリンピック開催の経験を踏まえ―」等の計5本の記事が掲載されています。
レファレンス
http://www.ndl.go.jp/jp/diet/publication/refer/2014/index.html
我々は研究不正を適切に扱っているのだろうか(下)―研究不正規律の反省的検証―(PDF;30ページ)(2014年10月付)
http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_8779798_po_076501.pdf?contentNo=1
参考:
国立国会図書館調査局の『レファレンス』No.764で「我々は研究不正を適切に扱っているのだろうか(上)」を刊行
Posted 2014年9月29日
http://current.ndl.go.jp/node/27116
CA1824 - ロンドンオリンピックの文化プログラム-博物館・図書館・文書館の取組み- / 福井千衣
カレントアウェアネス No.320 2014年6月20日
http://current.ndl.go.jp/ca1824
- 参照(3942)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 国立国会図書館調査局の『レファレンス』No.778で「近代オリンピックと文化プログラム―2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて― 」を刊行
- 国立国会図書館調査局の『レファレンス』No.764で「我々は研究不正を適切に扱っているのだろうか(上)」を刊行
- 国立国会図書館、『調査と情報-ISSUE BRIEF-』で新しい研究不正ガイドラインの論点についてのレポートを公開
- 国立国会図書館、『レファレンス』No.796で「青少年の情報環境とリスク―石川県・長野県における取組と論点―(現地調査報告) 」を刊行
- 国立国会図書館調査局の『レファレンス』No.780で「ドイツ連邦議会における議会公文書の管理状況―ドイツ連邦議会公文書館と公文書館規則を中心に―」を刊行