ホロコースト以前の欧州におけるユダヤ人の生活等を記録した写真家Roman Vishniacの作品データベースが公開
米国ニューヨークのInternational Center of PhotographyとワシントンD.C.の米国ホロコースト記念資料館(United States Holocaust Memorial Museum)が協力し、写真家Roman Vishniacによる作品のデータベースを公開しました。ホロコースト以前の欧州におけるユダヤ人の生活、ナチスの台頭とそれによるユダヤ人の生活への影響等が記録されているとのことです。
Archive of pre-Holocaust Jewish images digitized (AP, 2014/8/26付け記事)
http://www.bigstory.ap.org/article/archive-pre-holocaust-jewish-images-digitized
The Roman Vishniac Collection (United States Holocaust Memorial Museum)
http://www.ushmm.org/research/research-in-collections/overview/photo-archives/vishniac-collection
- 参照(2762)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 米国ホロコースト記念資料館とAncestry.comによる“Holocaust Survivors and Victims Database”の収録件数が100万件を突破
- イスラエルのヤド・ヴァシェム記念館、Googleと提携してホロコースト関係写真資料等をデジタル化公開
- 第2次世界大戦期にナチスによって略奪された美術品のデータベースが公開
- E1403e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of March 6, 2013)
- E1991e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of January 31, 2018)