ニュージーランド国立博物館、30,000点の高精細画像を無料でダウンロード可能に
ニュージーランド国立博物館(Museum of New Zealand Te Papa Tongarewa)が、30,000点以上の高精細画像を無料でダウンロード可能としたことを発表しています。14,000点以上の画像が、クリエイティブコモンズの表示-非営利-改変禁止(CC BY-NC-ND)のライセンスで利用可能であり、また17,000点ほどの画像は、“no known copyright restrictions”とのことで、自由に利用してよいものとのことです。同館のCollections Onlineで検索、利用できるようになっています。
公式ブログの記事では、類似のイニシアティブとして、米国のMetropolitan Museum of Art、National Gallery of Art、Brooklyn Museum、Los Angeles County of Art、Yale University、欧州のRijksmuseum、British Library、British Museum、Victoria & Albert Museum、そしてニュージーランド国立図書館の利用・再利用に関する方針が列挙されています。
Free, downloadable images from Te Papa’s collections(Museum of New Zealand, 2014/6/3付け)
http://blog.tepapa.govt.nz/2014/06/03/free-downloadable-images-from-te-papas-collections
Collections Online
http://collections.tepapa.govt.nz/
参考:
米国メトロポリタン美術館、40万点の高精細デジタル画像をウェブサイトからダウンロード可能に:“Open Access for Scholarly Content”(OASC)として公開 Posted 2014年5月21日
http://current.ndl.go.jp/node/26175
英国図書館、100万枚以上の画像をFlickr Commonsで公開 Posted 2013年12月16日
http://current.ndl.go.jp/node/25080
所蔵作品125,000点の高精細画像が無料でダウンロード・再利用可能、アムステルダム国立美術館がウェブサイト“Rijksstudio”を公開 Posted 2012年11月2日
http://current.ndl.go.jp/node/22242
ニュージーランド国立図書館、資料の利用・再利用について新方針を発表 Posted 2014年5月21日
http://current.ndl.go.jp/node/26174
- 参照(5988)
- 印刷用ページ
類似の記事
- Artstor、ニュージーランド国立博物館が所蔵する資料の画像4万5,000枚以上を“Open Artstor: Museum of New Zealand- Te Papa Tongarewa”で公開
- Artstor、米・クリーブランド美術館が所蔵する作品の画像2万9,000点近くを“Open Artstor: The Cleveland Museum of Art”で公開
- 無料の高解像度画像コレクションリスト(記事紹介)
- 米国メトロポリタン美術館、40万点の高精細デジタル画像をウェブサイトからダウンロード可能に:“Open Access for Scholarly Content”(OASC)として公開
- ゲッティ美術館及びイェール英国芸術センター、IIIFに準拠した画像の公開を発表