米国自然史博物館、7,000点のデジタル資料を提供する"Digital Special Collections"を公開
2014年4月21日、米国自然史博物館(AMNH)が7,000点のデジタル資料が登録された新しいデータベース"Digital Special Collections"を公開しました。これまでAMNH研究図書館でしか閲覧できなかった記録写真、貴重書の挿絵、絵画、メモ、手紙等がオンラインで閲覧できるとのことです。登録資料は今後更に追加されていくとのことです。
Archival Image Treasure Trove Goes Online(AMNH, 2014/4/21)
http://www.amnh.org/explore/news-blogs/from-the-collections-posts/archival-image-treasure-trove-goes-online
Digital Special Collections of the American Museum of Natural History’s Research Library
http://images.library.amnh.org/digital/
By Digitizing Images, Museum Opens a Window Into the Past(New York Times, 2014/4/27)
http://www.nytimes.com/2014/04/28/nyregion/by-digitizing-images-museum-opens-a-window-into-the-past.html?hpw&rref=nyregion&_r=0
- 参照(3350)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 米国自然史博物館(AMNH)、設立150年を記念して3年間の同館所蔵資料のアクセス拡大事業を実施
- E1630e- “The Sino-Japanese War of 1894-1895: as seen in prints and archives”
- 米・カリフォルニア大学バークレー校フィービー A.ハースト人類学博物館、ポータルサイト“Hearst Museum Portal”を公開
- 米国議会図書館、デジタル化した貴重書や特別コレクションを利用できるポータルサイトを公開
- 米国メトロポリタン美術館、40万点の高精細デジタル画像をウェブサイトからダウンロード可能に:“Open Access for Scholarly Content”(OASC)として公開