千葉市図書館、郷土資料をデジタル化した「千葉市デジタルアーカイブ」の貸出を開始
千葉市立図書館では、経年劣化に伴う資料の喪失を防ぐため、郷土資料のデジタル化を行い、2014年3月25日から、映像資料(DVD)の貸出、写真資料の図書館HPでの公開を開始したとのことです。
映像資料は、中央図書館が所蔵しており、館内で視聴できるほか、DVDの貸出も行っているとのことです。写真資料は、年代別にまとめ、それぞれに解説と参考資料を付けてHPに掲載しています。
「千葉市デジタルアーカイブ」の貸出・公開を開始しました。(千葉市立図書館, 2014/3/25付)
http://www.library.city.chiba.jp/news/news569.html
なつかしのフォトギャラリー
http://www.library.city.chiba.jp/photo/pages/S30.html
懐かしの写真、映像郷土資料デジタル化 千葉市中央図書館、ネットで公開(千葉日報社 ちばとぴ, 2014/3/21付)
http://www.chibanippo.co.jp/news/local/184963
- 参照(7188)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 台風26号で被災した千葉県茂原市立図書館が移転を予定
- E1532e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of February 14, 2014)
- E1796e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of March 31, 2016) (1)
- E2208e – Impact of 2019 Typhoon No.15 (Faxai) and No.19 (Hagibis) on Libraries
- 台風26号で千葉県茂原市立図書館が被災