宮城県図書館、東日本大震災文庫展Ⅳ「小松左京が遺したもの-震災の記憶・未来へのことば-」を開催
宮城県図書館が、2014年3月1日から6月27日まで、東日本大震災文庫展Ⅳ「小松左京が遺したもの-震災の記憶・未来へのことば-」を開催します。2013年に開催したプレ展示「小松左京の世界」に続き、「阪神大震災に対する詳細な調査・分析から、将来の震災への対策を提言してきた作家小松左京氏の足跡を紹介」するものとのことです。なお今後構築される宮城県震災アーカイブについても紹介するとのことです。
東日本大震災文庫展Ⅳ「小松左京が遺したもの-震災の記憶・未来へのことば-」
http://www.library.pref.miyagi.jp/latest/events/exhibition/457-2014-02-28-05-37-45.html
参考:
宮城県図書館、県内の各産業や地域における復旧復興の様子を紹介する特別展「復興の道標-東日本大震災文庫展III-」を開催 Posted 2012年9月12日
http://current.ndl.go.jp/node/21804
- 参照(4668)
- 印刷用ページ
類似の記事
- E1555e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of April 18, 2014)
- 宮城県図書館、東日本大震災文庫展VIII「震災ボランティアを知る」、一般展示「支えあい・助けあい」を開催
- E1403e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of March 6, 2013)
- 宮城県図書館で、映画『図書館戦争-THE LAST MISSION-』の公開を記念した、特別展「図書館の自由に関する宣言」を開催中(~11/27)
- 宮城県図書館、一般展示「災害にそなえる」を実施