オリンピック関連サイトのウェブアーカイブ
2014年2月14日の米国議会図書館(LC)のデジタル情報の保存に関するブログ“The Signal: Digital Preservation”で、国際インターネット保存コンソーシアム(IIPC)によるオリンピック関連サイトのウェブアーカイブの取り組みが紹介されています。
IIPCの参加機関が2014年のソチオリンピック関連のウェブサイトのURLを推薦し、Internet Archiveが収集し、保存するという取り組みとのことです。収集は2013年12月半ばから開始されているということで、LCは131のウェブサイトを推薦しているとのことです。
2010年のバンクーバーオリンピック、2012年のロンドンオリンピックに続く取組みとのことです。
Capturing and Preserving the Olympic Spirit Via Web Archiving
http://blogs.loc.gov/digitalpreservation/2014/02/capturing-and-preserving-the-olympic-spirit-via-web-archiving/
ACCESS WORKING GROUP(IIPC)
http://netpreserve.org/working-groups/access-working-group
Winter Olympics 2014 Project Description
http://digital2.library.unt.edu/nomination/olympics2014/about/
Winter Olympics 2014
http://digital2.library.unt.edu/nomination/olympics2014/reports/metadata/institution/
※各機関が推薦したURLがみられます。
Olympics 2010 Crawl
http://olympics.us.archive.org/olympics2010/
Olympics 2012 Crawl
http://olympics.us.archive.org/olympics2012/
- 参照(4554)
- 印刷用ページ
類似の記事
- E1573- 2014年IIPC総会及びワーキンググループ<報告>
- ネルソン・マンデラ氏に関するウェブアーカイブ、ノーステキサス大学等が実施中
- 国際インターネット保存コンソーシアム、リオデジャネイロオリンピック・パラリンピックに関するウェブアーカイブを公開
- 米・オバマ大統領任期満了にともなうウェブアーカイブプロジェクト“End of Term 2016 archive”:収集を希望するウェブ情報の推薦を受け付け中
- ウェブアーカイブプロジェクト“End of Term Presidential Harvest 2020”、米・トランプ大統領任期満了に伴って収集を希望する連邦政府機関のウェブ情報の推薦を受付