リニューアルオープンした米子市立図書館に、鳥取県立図書館のビジネス支援コーナー開設
鳥取県の米子市立図書館は2013年8月17日にリニューアルオープンしましたが、同館に「鳥取県立図書館ビジネス図書コーナー」が開設されたとのことです。米子市立図書館のビジネス支援コーナーの一角に、鳥取県立図書館が所蔵する業界情報資料などの基本図書を常置するというもので、貸出も実施しているようです。
鳥取県立図書館のウェブサイトによると、これまで県立図書館まで遠くて足を運ぶことがなかなかできなかった鳥取県中西部の人の利便性を高めるため、米子市立図書館とタイアップして様々な取組みを展開するとのことで、今回の取組みはその一環として開始したようです。
米子市立図書館に鳥取県立図書館のビジネス支援コーナーができました(鳥取県立図書館、2013/8/22付け)
http://www.library.pref.tottori.jp/hp/menu000002300/hpg000002296.htm
ビジネス支援事業について(米子市立図書館)
http://www.yonago-toshokan.jp/44/273.html
リニューアル図書館いよいよ開館しました!!!(米子市立図書館、2013/8/18付け)
http://www.yonago-toshokan.jp/46/10435.html
米子市立図書館でビジネス情報相談会を開催します【平成25年10月18日スタート】(鳥取県立図書館)
http://www.library.pref.tottori.jp/hp/menu000002300/hpg000002285.htm
参考;
鳥取県立図書館がビジネス支援をした「シャッターガード」開発の沢田防災技研、特許庁長官賞を受賞 Posted 2013年5月15日
http://current.ndl.go.jp/node/23507
- 参照(4497)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 【イベント】ビジネス講演会「図書館を活用した企業支援の可能性」(10/14・鳥取)
- 鳥取県立図書館、環日本海交流室の機能を拡充し、世界との幅広い交流をテーマにした「国際交流ライブラリー」をオープン
- E1263e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of February 22, 2012)
- 鳥取県内の3つの公共図書館、鳥取県中部を震源とする地震で被災した事業者(従業者)向けの無料経営相談会を開催
- E1795e- Impact of Kumamoto Earthquake on Libraries