「ラグビーリーグ・ワールドカップ2013」開催に合わせ、イングランド北部の公共図書館が読書振興プロジェクト“Try Reading”を実施へ
2013年に英国で開催される「ラグビーリーグ・ワールドカップ2013」に合わせ、同国の公共図書館界が読書振興のためのプロジェクトを開始するようです。
これは、2013年2月15日にイングランド芸術評議会(ACE)が発表したもので、イングランド北部のノースウェスト、ヨークシャー、ハンバーの30の図書館サービスが共同で“Try Reading”というプロジェクトを実施するというものです。
2013年4月から11月までの期間中、著者によるトークイベントやライティングワークショップ等150以上のイベントが開催され、図書館はそれらを学校等のほかに、地元のラグビークラブやサポーター団体とも共同で実施するとのことです。イベントの詳細は4月に明らかになるようです。
Libraries are working together to celebrate Rugby League World Cup 2013 - and to get more people reading (ACE 2013/2/15付けの記事)
http://www.artscouncil.org.uk/news/arts-council-news/libraries-are-working-together-celebrate-rugby-lea/
- 参照(3245)
- 印刷用ページ
類似の記事
- イングランド芸術評議会(ACE)、英国図書館(BL)、コミュニティ・地方自治省 (DCLG)、10の図書館プロジェクトへ合計45万ポンドの資金提供を公表
- Library + Information Update 5(5)
- イングランド芸術評議会(ACE)等、図書館サービスへの地域社会の関与をテーマとしたレポートを刊行
- イングランド芸術評議会、英国博物館・図書館・文書館国家評議会(MLA)の図書館振興プログラムの継続実施を発表
- CA1953e- Getting Rid of Common Sense: What Changed and Did Not Change at Sapporo Municipal Library and Information Center