「震災からよみがえった東北の文化財展」が今年度は静岡・愛知・兵庫の3県で開催
岩手県遠野市の遠野文化研究センター等が、東日本大震災から救出された東北の被災文化財120点を集めた「震災からよみがえった東北の文化財展」という展示を2011年度に引き続き開催すると発表しています。2012年10月から2013年1月にかけて、静岡県、愛知県、兵庫県で順番に開催されるということです。
「震災からよみがえった東北の文化財展」の開催について(PDF:1ページ)
http://www.city.tono.iwate.jp/index.cfm/1,22246,c,html/22246/TonoCity_120927-Press0800.pdf
参考:
レスキューされた被災文化財を集めた「震災からよみがえった東北の文化財展」が東京・岩手で開催
http://current.ndl.go.jp/node/20193
- 参照(6135)
- 印刷用ページ
類似の記事
- E1351e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of October 24, 2012)
- E1263e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of February 22, 2012)
- E1351- 東日本大震災後の図書館等をめぐる状況(2012/10/24現在)
- レスキューされた被災文化財を集めた「震災からよみがえった東北の文化財展」が東京・岩手で開催
- 岩手県遠野市、「3.11東日本大震災 遠野市後方支援資料館」の整備を予定