防災科学技術研究所、「災害・復興アーカイブシンポジウム in 宮城」(7/6・石巻市)の開催報告・発表資料を公開
独立行政法人防災科学技術研究所の主催で、2012年7月6日に宮城県石巻市で開催された「『災害・復興アーカイブシンポジウム in 宮城』~被災自治体による包括的な災害及び復興過程の記録とその活用~」の開催報告や発表資料が公開されています。シンポジウムでは、被災自治体における災害・復興アーカイブの取組事例の報告に続いて、アーカイブの構築・運用や利活用に係る課題などについて討論が行われました。
【7/6石巻】災害・復興アーカイブシンポジウムin宮城(防災科学技術研究所)
http://risk.ecom-plat.jp/index.php?gid=10571
【7/6, 開催報告】災害・復興アーカイブシンポジウム in 宮城(311まるごとアーカイブス 2012/7/13付けお知らせ)
http://311archives.jp/?module=blog&eid=19829&blk_id=11876
東日本大震災:記録収集を議論 石巻のシンポに150人 /宮城(毎日jp 2012/7/13付け記事)
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20120713ddlk04040093000c.html
- 参照(5630)
- 印刷用ページ
類似の記事
- E1403e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of March 6, 2013)
- 防災科学技術研究所等による「東日本大震災・公民協働災害復興まるごとデジタルアーカイブス」(311まるごとアーカイブス)のウェブサイトが公開
- 311まるごとアーカイブス、震災被災地を旅行して現地の復興過程を記録・共有・発信する特設サイトを公開
- 311まるごとアーカイブスのデータを活用した防災・復興教育のための電子学習教材「防災マルチプル電子図鑑」が開発される
- シンポジウム「東日本大震災の記録とその活用~311まるごとアーカイブスの目指すもの~」の動画が公開