お茶の水女子大学附属図書館、「お茶の水女子大学E-Bookサービス」を開始
2012年3月28日、お茶の水女子大学附属図書館が「お茶の水女子大学E-Bookサービス」を開始しました。これは、オープンアクセスリポジトリシステムにより、同大学の研究・教育成果としての著作をPDF媒体で無料で発信するもののようです。また、各著作の印刷版は、オンデマンド出版による簡易製本版を「特定非営利活動法人お茶の水学術事業会」が有償で販売しているようです。サービス開始にあたり、『近世日本の儒教思想―山崎闇斎学派を中心として』と『古今和歌六帖全注釈 第一帖』を刊行しています。
お茶の水女子大学E-Bookサービス
http://www.lib.ocha.ac.jp/e-book/index.html
お茶の水女子大学附属図書館 (2012/3/28付けのWhat's Newに、「『お茶の水女子大学E-bookサービス』を公開し、『近世日本の儒教思想―山崎闇斎学派を中心として』『古今和歌六帖全注釈 第一帖』を出版(無料公開)しました。 」とあります。)
http://www.lib.ocha.ac.jp/
- 参照(3866)
- 印刷用ページ
類似の記事
- お茶の水女子大学附属図書館、ディスカバリインタフェース“Ochanomizu Search”のベータ版を公開
- お茶の水女子大学附属図書館、「お茶の水女子大学E-Bookサービス」で『Javaプログラミング入門』を公開
- NLM、件名標目表も改訂
- 印刷博物館、電子書籍をイチから考えなおす「What's 電子書籍?-新しい読書の時間がやってきた」展を開催
- 2.1 Serving Multicultural Populations by Increasing Our Cross-Cultural Awareness in Libraries: Japan and the USA serving Latin Americans, Brazilians, Latinos and Hispanics.