国立国会図書館、「東日本大震災アーカイブ構築プロジェクト」のウェブページを開設
国立国会図書館は、2012年3月9日に、「東日本大震災アーカイブ構築プロジェクト」のウェブページを開設しました。現時点では、手書きの石巻日日新聞(号外)のデジタル画像や被災自治体等のウェブサイト等へのリンクや、国内外の連携・協力機関へのリンク等が掲載されています。
国立国会図書館東日本大震災アーカイブ構築プロジェクト~震災に関するあらゆる記録・教訓を、次の世代へ~
http://www.ndl.go.jp/jp/311earthquake/disaster_archives/index.html
国立国会図書館東日本大震災アーカイブ構築プロジェクトのページを開設しました(国立国会図書館 2012/3/9付けのニュース)
http://www.ndl.go.jp/jp/news/fy2011/1194020_1670.html
参考:
国立国会図書館、「東日本大震災アーカイブ」構築の取組について発表
http://current.ndl.go.jp/node/20248
- 参照(7680)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 国立国会図書館、東日本大震災アーカイブ(開発版)の試験公開を開始
- E1377e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of December 27, 2012)
- 国立国会図書館、シンポジウム「東日本大震災の記録の収集と保存―震災アーカイブの構築に向けて」の講演資料を公開
- E1274e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of March 28, 2012)
- 国立国会図書館(NDL)、調査報告書『国による研究開発の推進―大学・公的研究機関を中心に―』を公表