東洋文庫現代中国研究資料室が「近代中国関係デジタルライブラリー」をオープン
財団法人東洋文庫の現代中国研究資料室が、2012年1月21日に、「東洋文庫近代中国関係デジタルライブラリー」を仮オープンしたようです。ヘルプによると、デジタル化された画像には、インターネット上で完全公開されるものと、東洋文庫のネットワーク内のみで公開されるものの2種類があり、著作権等の関係で本文がデジタル化されていない書誌データも含まれているようです。将来的には目次のテキスト化して検索できるようにする予定ともされています。
東洋文庫近代中国関係資料デジタルライブラリー
http://www.tbcas.jp/ja/lib/
デジタルライブラリー・ヘルプ
http://61.197.194.12/infolib/meta_pub/images/G0000002DB1/csv_edit/help/jpn/help.html
現代中国研究資料室
http://www.tbcas.jp/ja/
- 参照(3903)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 神戸大学附属図書館、同館デジタルアーカイブで公開中の資料コレクション「神戸開港文書」にメタデータ・画像169点及び翻刻・翻訳16点を追加
- 東洋文庫、「拓本データベース」を公開
- 東京大学経済学部図書館、有価証券報告書データベース【試行版】を公開
- E1422e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of April 24, 2012)
- 愛知教育大学附属図書館、同館所蔵資料の蔵書印が「蔵書印データベース」に搭載されたことを記念し、展示会「尾張藩の蔵書印-愛知教育大学附属図書館蔵書から」を開催