ソーシャルメディアを通じて寄せられたコメントへの対処法のフローチャート
図書館とマーケティングに関する情報を掲載しているThe 'M' Wordというブログで、TwitterやFacebook等のソーシャルメディアを通じて寄せられたコメントへの対応のフローチャートが紹介されています。SMI(Social Media Influence)という機関が、米国空軍で使用されているフローチャートを基に作成したもので、コメントの内容によりどのように対応すべきかがまとめられているものです。また、ブログ記事では、図書館でソーシャルメディアを使用するには、効果的な使い方を知っている人が担当する必要があることや、開始前に方針を定めておくこと等が指摘されています。
Should You Respond to Comments on Your Social Media Sites?(The 'M' Word 2011/11/9付けの記事)
http://themwordblog.blogspot.com/2011/11/should-you-respond-to-comments-on-your.html
Infographic: The social media crisis communications decision tree(SMI 2011/10/27付けの記事)
http://socialmediainfluence.com/2011/10/27/infographic-the-social-media-crisis-communications-decision-tree/
Air Force Web Posting Response Assessment V.2(米国空軍のフローチャート)
http://socialmediainfluence.com/wp-content/uploads/2011/10/US-air_force_web_posting_response_assessment-v2-1_5_091.pdf
参考:
E1182 - 図書館によるFacebookの活用に向けて
http://current.ndl.go.jp/e1182
CA1716 - 図書館によるTwitter活用の可能性 / 原 聡子
http://current.ndl.go.jp/ca1716
- 参照(4484)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 2.1 Serving Multicultural Populations by Increasing Our Cross-Cultural Awareness in Libraries: Japan and the USA serving Latin Americans, Brazilians, Latinos and Hispanics.
- 行政機関担当者向けレポート、「公共図書館のポテンシャル最大化の方法」(米国)
- 米国アリゾナ州立大学図書館の1分動画“Library Minute”の作り方
- E1478e- Interview with Suzuki Shiho, Award Winner of the Best IFLA Poster 2013
- E1420e- Report: Symposium Commemorating Official Launch of the Great East Japan Earthquake Archive