津波で建物が流失した南三陸町図書館、10月5日から仮設図書館で業務再開へ
東日本大震災で津波により図書館の建物が流失した宮城県の南三陸町図書館が、2011年10月5日から、仮設図書館として業務を再開するとのことです。全国から寄贈・支援のあった約3,000冊でのスタートとなるとのことです。
南三陸町図書館再開のお知らせ(南三陸町 2011/9/26付けの情報)
http://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/modules/gyousei/index.php?content_id=413
南三陸町も読書の秋です。(南三陸町観光協会公式みなみな屋のつぶやき 2011/9/27付けの記事。仮設図書館の写真あり)
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/minamina/diary/detail/201109270000/
- 参照(7822)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 津波で建物が流失した南三陸町図書館の仮設図書館がオープン
- E1228- 被災地支援活動紹介(4)南三陸町仮設図書館の開館支援
- E1422e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of April 24, 2012)
- E1222e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of October 12, 2011)
- E1328e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of August 22, 2012)