米Innovative Interfaces社、クラウド型図書館システム“Sierra”の開発パートナーとなる公共・大学図書館25館を発表
2011年7月7日、米国の図書館システムベンダInnovative Interfaces社が、同社が4月に発表したクラウド型図書館システム“Sierra”の開発パートナー・初期導入館となる25の図書館を発表しました。それらは米国とカナダの公共図書館と大学図書館で、ジョージワシントン大学のロースクール、ミシガン州立大学、グリーン郡公共図書館、ジェファーソン郡公共図書館、などが含まれているようです。
Early Agreements for the Sierra Services Platform Announced (Innovative Interfaces 2011/7/7付けプレスリリース)
http://www.iii.com/news/pr_display.php?id=498
Innovative Interfaces: Sierra Services Platform
http://sierra.iii.com/
参考:
米Innovative Interfaces社、新しい図書館システム“Sierra Services Platform”を発表
http://current.ndl.go.jp/node/18087
- 参照(3902)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 米Innovative Interfaces社のクラウド型図書館システム“Sierra”の開発パートナー・初期導入館が300館以上に
- 米ユタ大学、Innovative Interfaces社のクラウド型図書館システムSierraを導入へ 他社からの乗り換えは初
- 米Innovative Interfaces社のクラウド型図書館システム“Sierra”が欧州・中東・アフリカの13の図書館で導入決定
- 米OverDrive社とInnovative Interfaces社がAPI統合 オンライン目録から電子書籍の借り出しが可能に
- 米Innovative Interfaces社、新しい図書館システム“Sierra Services Platform”を発表