国際医学生連盟が学術情報のオープンアクセス化を求めて、国際的なアドヴォカシー団体に加盟を発表
2011年1月19日に、国際医学生連盟(International Federation of Medical Students' Associations;IFMSA)が、学術情報のオープンアクセスを求めて活動を行っている、大学生・大学院生による国際的なアドヴォカシー団体“Right to Research”に加盟したと発表しています。IFMSA代表のChijioke Kaduru氏は、「研究情報のオープンアクセスは、ヘルスケアのあらゆる局面に資するものである。必要不可欠な情報に簡単にアクセスできることで、ヘルスケアの分野で働く人々や研究者、医学生の知識を高めることになると考えている」等とコメントしています。
Right to Research Coalition
http://www.righttoresearch.org/
World’s largest medical student organization throw (2011/1/19付け IFMSAのニュース)
http://www.ifmsa.org/index.php?option=com_content&view=article&id=245:worlds-largest-medical-student-organization&catid=1:news
World's Med Students Declare for Open Access (2011/1/20付け Read Write Webの記事)
http://www.readwriteweb.com/archives/worlds_med_students_declare_for_open_publishing_re.php
- 参照(3959)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 4.2 The American Library Association: Ahead to 2010
- Right to Research Coalition、オープンアクセスで提供する研究論文の価値を高めるための学生向けガイドを公開
- 2.1 Serving Multicultural Populations by Increasing Our Cross-Cultural Awareness in Libraries: Japan and the USA serving Latin Americans, Brazilians, Latinos and Hispanics.
- 米国政府がインドと協力して“DATA.gov”のオープンソース化を進行中
- スコットランド国立図書館、World Book Dayに世界最大の刊行本を展示