3.1.2 流通フォーマット

 PDF版はこ ちら

 

(1)携帯電話でのコンテンツ配信の仕組み(図解)

 3キャリアを中心とした配信システムの仕組みを理解する。

 

図3.5 docomoの仕組み

図3.5 docomoの仕組み

 

図3.5 docomoの仕組み

 

図3.6 auの仕組み

図3.6 auの仕組み

 

図3.7 SoftBankの仕組み

図3.7 SoftBankの仕組み

 

 いわゆる「ケータイ総合ポータルサイト」と言われる「モバゲーTOWN」や「魔法のiらんど」の仕組みはどうなっているか。ここではモバゲーTOWNを例にとり、概要について簡単に触れておきたい。

 モバゲーTOWNはSNS、無料ゲーム、ケータイ小説などの投稿コーナーに加えて、情報系コンテンツ(ニュース、天気予報、乗換案内など)も提供する総合的なポータルサイトを構築している。投稿コーナーでは小説だけでなく作曲された音楽や動画も公開されている。会員数は1,100万人を越え、1日の平均ページビューは150万件にのぼる。小説は45万作品が公開されており、そのうち11作品が書籍化され発売された。コンテンツを有償販売することを目的とはしておらず、タイアップ広告などを実施して広告主のサイトや実際の店舗へ顧客を誘導するプラットフォームだといえる。

 ビジネスの仕組みは以下の通りである。

  • a.広告(バナー・メルマガ)掲載収入
  • b.成果報酬型広告収入
  • c.アバター販売収入

 

図3.8 モバゲーTOWNのビジネスモデル

図3.8 モバゲーTOWNのビジネスモデル

 

3.1.2.2 PCでのコンテンツ配信の仕組み(図解)

 

a.)出版社直営PCサイト

 

図3.9 講談社の仕組み

図3.9 講談社の仕組み

 

 b)取次系PCサイト

 

図3.10 ビットウェイの仕組み

図3.10 ビットウェイの仕組み

 

 c) 一般ネット書店

 

図3.11 イーブックイニシアチブジャパンの仕組み

図3.11 イーブックイニシアチブジャパンの仕組み

資料提供:イーブックイニシアチブジャパン

 

(3)読書専用端末Kindleによる配信の仕組み(図解)

 Kindleによるコンテンツの配信は、現在のところ日本では行われていない。だが日本においても導入計画が存在するであろうことは、想像に難くない。またその場合の配信の仕組みも、現在の北米でのそれと著しく異なるとは考えられない。その意味でもKindleでの仕組みを明らかにしておくことは重要であると考える。

 

 b)取次系PCサイト

 

図3.12 Kindleの仕組み

図3.12 Kindleの仕組み

 

参照ウェブサイト

“iNeo”. http://i-neo.jp/, (参照 2009-02-11).

“iPhone3G”. Apple. http://www.apple.com/jp/iphone/, (参照 2009-02-11).

“App Store”. Apple. http://www.apple.com/jp/iphone/appstore/, (参照 2009-02-11).

“Android”. Google. http://www.android.com/, (accessed 2009-02-11).

“Android Market”. Google. http://www.android.com/market/, (accessed 2009-02-11).

“eBook Japan”. イーブックイニシアティブジャパン. http://www.ebookjapan.jp/shop/, (参照 2009-02-11).

“EMOBILE”. http://emobile.jp/, (参照 2009-02-11).

“WILLCOM”. http://www.willcom-inc.com/ja/index.html, (参照 2009-02-11).

“Xbox.com”. マイクロソフト. http://www.xbox.com/ja-jp/, (参照 2009-02-11).

“NTTソルマーレ”. http://www.nttsolmare.com/, (参照 2009-02-11).

“NTT docomo”. http://www.nttdocomo.co.jp/, (参照 2009-02-11).

“au by KDDI”. KDDI. http://au.kddi.com/, (参照 2009-02-11).

“Kirtas”. http://www.kirtas.com/, (accessed 2009-02-11).

“Kindle Store”. Amazon.com. http://www.amazon.com/kindle-store-ebooks-magazines-blogs-newspapers/b?node=133141011, (accessed 2009-02-11).

“講談社コミックプラス”. http://kc.kodansha.co.jp/, (参照 2009-02-11).

“集英社”. http://www.shueisha.co.jp/, (参照 2009-02-11).

“集英社マンガカプセル”. http://mangacapsule.jp/, (参照 2009-02-11).

“小学館オンライン”. 小学館. http://www.shogakukan.co.jp/, (参照 2009-02-11).

“セルシス”. http://www.celsys.co.jp/, (参照 2009-02-11).

ソニー・コンピュータエンターテイメント. “「プレイステーション・ポータブル」情報”. PlayStation.com(Japan). http://www.jp.playstation.com/psp/, (参照 2009-02-11).

“SoftBank”. ソフトバンクモバイル. http://mb.softbank.jp/mb/, (参照 2009-02-11).

“DSVision.jp”. am3. http://www.dsvision.jp/, (参照 2009-02-11).

“電子書店パピレス”. http://www.papy.co.jp/, (参照 2009-02-11).

“ニンテンドーDSi”. 任天堂. http://www.nintendo.co.jp/ds/series/dsi/index.html,(参照 2009-02-11).

“PHP Book-Chase Digital”. PHP研究所. http://www.book-chase.com/DIGITAL/index.html, (参照 2009-02-11).

“Bbmf”. ビービーエムエフ. http://www.bbmf.co.jp/, (参照 2009-02-11).

“Bitway”. ビットウェイ. http://www.bitway.co.jp/, (参照 2009-02-11).

“魔法のiらんど”. http://ip.tosp.co.jp/, (参照 2009-02-11).

“マンガ「MiChao!(ミチャオ)」”. 講談社[モウラ]. http://moura.jp/manga/, (参照 2009-02-11).

“MobileBook.jp”. モバイルブックジェーピー. http://www.mobilebook.jp/, (参照 2009-02-11).

“モバゲーTOWN”. DeNA. http://www.mbga.jp/, (参照 2009-02-11).

“Yahoo!コミック”. ヤフージャパン. http://comics.yahoo.co.jp/, (参照 2009-02-11).

“リブリカ”. http://www.librica.co.jp/, (参照 2009-02-11).