NISOとOCLC、「図書のメタデータのワークフローの能率化」と題する白書を公表
米国情報標準化機構(NISO)とOCLCは、「図書のメタデータのワークフローの能率化」(Streamlining Book Metadata Workflow)と題する白書を公表しました。白書は、2009年3月18日から19日にかけて行なわれた出版社と図書館員のシンポジウムの追跡調査として作成されており、メタデータの作成、変換、利用の現況についての分析が行なわれています。
Streamlining Book Metadata Workflow(NISOのプレスリリース)
http://www.niso.org/news/pr/view?item_key=9fa87f971eff9055ae67983b742d755cd44019ea
Streamlining Book Metadata Workflow(OCLCのニュースリリース)
http://www.oclc.org/us/en/news/releases/200940.htm
White Papers - National Information Standards Organization(白書全文のダウンロード先)
http://www.niso.org/publications/white_papers/StreamlineBookMetadataWorkflowWhitePaper.pdf
参考:
E886 - メタデータ作成のワークフローの現状は?―OCLCの調査から
http://current.ndl.go.jp/e886
- 参照(6250)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 米国情報標準化機構(NISO)発行の季刊誌“Information Standards Quarterly”2011年春期版、特集は電子書籍
- E958- 「図書のメタデータのワークフローの能率化」白書の概要紹介
- NISOがInformation Standards Quarterly刊行、今号はAltmetricsがテーマ
- 米国情報標準化機構(NISO)の季刊誌“Information Standards Quarterly”、最新号でMLAにおけるLinked Dataを特集
- NISOがInformation Standards Quarterly刊行、今号は書誌データ相互利用の展開がテーマ