English / 日本語
カレントアウェアネス・ポータルは、図書館界、図書館情報学に関する最新の情報をお知らせする、国立国会図書館のサイトです。
オランダ王立図書館(KB)が、デジタル情報の長期アクセス保障を目的として、Javaベースのx86ハードウェアエミュレータ“Dioscuri”を外部委託で開発しています。これはオープンソースソフトウェア(OSS)で、改変も認められています。このほど、そのバージョン0.2.0が公開されました。Java Virtual…
オンライン上の仮想都市コミュニティサイトSecond Lifeは米国を中心に人気を集めており、Second Life上で図書館サービスを提供する取組も行われています。このほど、インターネットアンケートサービス“gooリサーチ”が「第8回ブロードバンドコンテンツに関する調査」を実施し、その中で日本に…
カリフォルニア大学バークレー校(UCB)はこのほど、大学の講義をすべて動画共有サイト“YouTube”で無料公開すると発表しました。このような取組をする大学は、UCBが初めてとなるそうです。UCBは今後も、YouTubeで利用できるビデオの数を増やしていく方針です。Campus launches YouTube channel-UC Berkeley …
英国のスコットランド国立図書館で、9月、改装工事中にスプリンクラーが壊れ館内が水浸しになるという事故が発生しました。図書館のスタッフと消防局の夜を徹しての救出作業により貴重書を含む資料群への被害はほとんどなかったとのことです。National library floodedhttp://news.scotsman.com/scotland.cf…
ブログソフトWordPressを使ったOSSのOPACソフト"Scriblio"のベータ版が公開されています。Sweet victory - Scribliohttp://about.scriblio.net/scribbles/89Get Scribliohttp://about.scriblio.net/download/Scriblio Beta Released: A WordPress-Based CMS and OPAChttp://digital-scholarship.org/digitalkoans/2007/10/01/scriblio-beta-released-a-wordpress-based-cms-and-opac/参考:WPo…
経済産業省が2007年度から3年間の計画で実施している情報大航海プロジェクトのウェブサイトが立ち上がっています。情報大航海プロジェクトhttp://www.igvpj.jp/情報大航海プロジェクト - 経済産業省http://www.meti.go.jp/policy/it_policy/daikoukai/index.html
社団法人著作権情報センター(CRIC)が、『図書館と著作権』(ケーススタディ著作権 第3集、黒澤節男著)など6種類の小冊子の2007年版を、HTML形式・PDF形式で公開しています。著作権Q&A - 著作権情報センターhttp://www.cric.or.jp/qa/qa.html
OCLCの電子本サービスNetLibraryの提供するタイトル数が15万冊に到達したそうです。NetLibrary reaches 150,000 – title milestonehttp://www.oclc.org/news/briefs/brief158.htmNetLibraryhttp://www.netlibrary.com/参考:NetLibraryが10万冊の大台にhttp://www.dap.ndl.go.jp/ca/modules/car/index.php?p=809
次号のカレントアウェアネス - E の刊行日は、「平成19年10月10日」から「平成19年10月17日」へ変更となりました。
図書館等職員著作権実務講習会の情報が文化庁から公表されています。平成19年度は12月18日から20日まで、全国4会場で開催されます。なお申込み受付期間は、平成19年10月9日から10月31日までとのことです。平成19年度図書館等著作権実務講習会http://www.bunka.go.jp/chosakuken/seminar/19_toshokan_jitumu.html
カレントアウェアネス・ポータル
のアンケートを実施中です。 (実施期間:2021年2月1日~3月26日) ご協力をお願いいたします。 アンケートページは こちら
「災害」に関する当サイトの記事
調査研究リポート「東日本大震災と図書館」
国立国会図書館 東日本大震災復興支援ページ
地震・災害 関連情報(レファレンス協同データベース)
各地の図書館等の被災情報等について(外部リンク) saveMLAK
Twitterでの情報提供を行っています。https://twitter.com/ca_tweet
図書館関係雑誌目次RSS集(国内)
日本の図書館・図書館情報学関係情報誌の目次をRSSで配信しています。
国立国会図書館 関西館 図書館協力課 調査情報係
〒619-0287 京都府相楽郡精華町精華台8-1-3 chojo@ndl.go.jp (@は半角に直してください)
国立国会図書館ホーム
サイトポリシー