文化審議会、登録有形文化財(建造物)の登録について答申:旧東北帝国大学附属図書館閲覧室(東北大学史料館)など
2017年7月21日、文化審議会が、244件の建造物を、登録有形文化財(建造物)として登録するよう文部科学大臣に答申したと、文化庁が発表しています。
図書館、博物館・美術館関係では、旧東北帝国大学附属図書館閲覧室(東北大学史料館)のほか、旧制第二高等学校書庫(東北大学文化財収蔵庫)、岩手県奥州市の旧緯度観測所本館(奥州宇宙遊学館)・旧臨時緯度観測所本館(木村榮記念館)、宮城県の南三陸町民俗資料館、東京都の五島美術館本館、福井市自然史博物館旧館(旧福井市立郷土博物館)が含まれています。
登録有形文化財(建造物)の登録について(文化庁,2017/7/21)
http://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/2017072107.html
http://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/pdf/2017072107_besshi01.pdf
http://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/pdf/2017072107_besshi02.pdf
登録有形文化財(建造物)の登録が答申されました(宮城県,2017/7/21)
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/bunkazai/touroku170721.html
@gotoh_museum(twitter,2017/7/22)
★登録有形文化財(建造物)の登録のお知らせ
五島美術館の本館、冨士見亭(非公開)、古経楼(非公開)の3つの建物が、登録有形文化財(建造物)に登録されることになりました。
詳しくは文化庁のホームページ… https://t.co/G2yVzTXy8r
— 五島美術館 (@gotoh_museum) July 22, 2017
福井市自然史博物館 お知らせ
http://www.nature.museum.city.fukui.fukui.jp/
※「博物館旧館が登録有形文化財に登録されます」とあります。
参考:
文化審議会による国宝・重要文化財の指定についての答申:神戸女学院の図書館を含む12棟も重要文化財に
Posted 2014年5月20日
http://current.ndl.go.jp/node/26164