English / 日本語
カレントアウェアネス・ポータルは、図書館界、図書館情報学に関する最新の情報をお知らせする、国立国会図書館のサイトです。
『カレントアウェアネス-E』386号を発行しました。
■E2231■ ミライon図書館(長崎県)のオープンについて 長崎県教育庁生涯学習課新県立図書館整備室・吉田和弘 長崎県立長崎図書館/ミライon図書館・渡邉斉志
■E2232■ 田原市図書館の行政・議会支援サービスについて 田原市中央図書館・河合美奈子
■E2233■ リーフレット「研究データにDOIを付与するには?」の製作 名古屋大学宇宙地球環境研究所・能勢正仁 東京大学大学院人文社会系研究科・大向一輝 国立環境研究所環境情報部・尾鷲瑞穂 東京学芸大学附属図書館・高橋菜奈子 情報通信研究機構戦略的プログラムオフィス・村山泰啓
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、このところイベントの中止・延期が相次いで発生しています。
当ポータルでもイベントに関する記事を掲載していますが、それらも中止・延期となっている可能性がございます。記事中に記載した情報源等を通じ、最新の情報をご確認ください。
・イベントの記事一覧https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/702
『カレントアウェアネス-E』385号を発行しました。
■E2226■ 米国図書館界とマクミラン社との電子書籍をめぐる攻防戦 獨協大学経済学部・井上靖代
■E2227■ SPARC Japanセミナー2019特別編<報告> 小樽商科大学附属図書館・中筋知恵
■E2228■ 研究データ同盟第14回総会<報告> 電子情報部電子情報企画課・中川紗央里
■E2229■ IFLA,資料の寄贈に関するガイドライン増補版を公開 収集書誌部収集・書誌調整課・柴田洋子
■E2230■ 持続可能なデジタルキュレーションおよびデジタル保存の研修 関西館図書館協力課・東郷陽介
カレントアウェアネス・ポータル
のアンケートを実施中です。 (実施期間:2021年2月1日~3月26日) ご協力をお願いいたします。 アンケートページは こちら
「災害」に関する当サイトの記事
調査研究リポート「東日本大震災と図書館」
国立国会図書館 東日本大震災復興支援ページ
地震・災害 関連情報(レファレンス協同データベース)
各地の図書館等の被災情報等について(外部リンク) saveMLAK
Twitterでの情報提供を行っています。https://twitter.com/ca_tweet
図書館関係雑誌目次RSS集(国内)
日本の図書館・図書館情報学関係情報誌の目次をRSSで配信しています。
国立国会図書館 関西館 図書館協力課 調査情報係
〒619-0287 京都府相楽郡精華町精華台8-1-3 chojo@ndl.go.jp (@は半角に直してください)
国立国会図書館ホーム
サイトポリシー