English / 日本語
カレントアウェアネス・ポータルは、図書館界、図書館情報学に関する最新の情報をお知らせする、国立国会図書館のサイトです。
2015年8月11日、米国国立医学図書館(NLM)が制定する引用文献表現形式“CITING MEDICINE: The NLM Style Guide for Authors, Editors, and Publishers”が改訂されました。
引用例文やリンクの追加・削除・訂正などが行なわれています。
Appendix: Content Updates(NCBI, 2015/8/11)http://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK24595/
Citing Medicine, 2nd edition(NCBI)http://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK7256/
2015年8月14日、国立国会図書館東日本大震災アーカイブ(ひなぎく)に首相官邸(YouTube)に掲載されている東日本大震災関連の動画を新規コンテンツとして追加しました。
首相官邸~ひなぎく新規追加コンテンツからの紹介(36)(国立国会図書館東日本大震災アーカイブ,2015/8/14)http://kn.ndl.go.jp/information/407
ひなぎくでの首相官邸のデータ一覧http://kn.ndl.go.jp/list?viewRestricted=1&filters=3:200080
首相官邸(YouTube)https://www.youtube.com/user/kanteijp
2015年8月11日、人文・社会科学系学術論文のオープンアクセス(OA)についてのエビデンス調査を進めている英国のOAPEN-UKが、人文・社会科学研究者のための、OA単行書の出版のガイド”Guide to open access monograph publishing for arts, humanities and social science researchers”を公開しました。
このガイドは、英国におけるOAや、学術書の著者にとってのOAの意味について、人文・社会科学研究者の理解に役立てるために作成されました。
内容は、研究者、学会、大学、出版社などから寄せられた250以上の意見をもとに問いが立てられ、それに答える構成となっており、OA単行書やOAのビジネスモデルについての解説、OA単行書の出版に対する法的、経済的な疑問点などへの回答が掲載されています。
このガイドは、CC BYライセンスで提供されています。
oapen-uk(Twitter, 2015/8/11)https://twitter.com/oapenuk/status/631070442917371904
Guide to OA monograph publishing(OAPEN-UK)
「災害」に関する当サイトの記事
調査研究リポート「東日本大震災と図書館」
国立国会図書館 東日本大震災復興支援ページ
地震・災害 関連情報(レファレンス協同データベース)
各地の図書館等の被災情報等について(外部リンク) saveMLAK
Twitterでの情報提供を行っています。https://twitter.com/ca_tweet
図書館関係雑誌目次RSS集(国内)
日本の図書館・図書館情報学関係情報誌の目次をRSSで配信しています。
国立国会図書館 関西館 図書館協力課 調査情報係
〒619-0287 京都府相楽郡精華町精華台8-1-3 chojo@ndl.go.jp (@は半角に直してください)
国立国会図書館ホーム
サイトポリシー