2015年7月21日付のSchool Library Journal誌(オンライン)の記事で、6月に米国サンフランシスコ開催されていた、2015年米国図書館協会(ALA)年次大会の3M社のブースで行われたLGBTを支援する取組み(“Partner for Pride”)が紹介されています。
大会の参加者に、多様性を支援する本を付箋に書いてもらって、ブースに設置された“3M’s Partner for Pride wall”に貼り付けてハート形に展示するもので、
1タイトル記入してもらうごとに、3M社が5ドルをALAのGLBTラウンドテーブルに寄付され、最終的に2,245ドルが寄付されることになったようです。
School Library Journalの記事には写真も掲載されていて、また、付箋に書かれた推薦本については、“2015 Partner for Pride Reading List”としてLJ INFOdocketのウェブサイトで公開されています。
Pictures of the Week: 3M’s Post-It ‘Partner for Pride’ Wall(School Library Journal, 2015/7/21)