English / 日本語
カレントアウェアネス・ポータルは、図書館界、図書館情報学に関する最新の情報をお知らせする、国立国会図書館のサイトです。
2015年の「全米図書館週間」(National Library Week)は、4月12日から18日までの1週間となっています。
全米図書館週間は、米国図書館協会(ALA)の支援の下に毎年定められているもので、2015年は“ Unlimited possibilities @ your library.”をテーマにした活動やイベントが各地で行われるとのことです。
地元の図書館の助けを借りて制作したものへのリンクや制作物の写真を、Twitter、Facebook、Instagram上で#librarymadeのハッシュタグを用いて共有すると、Amazon等の100ドルのギフト券が当たるチャンスがある、とのことです。
Celebrate National Library Week 2015 (April 12-18, 2015) with the theme "Unlimited possibilities @ your library."(ALA)http://www.ala.org/conferencesevents/celebrationweeks/natlibraryweek
Library Madehttp://ilovelibraries.org/librarymade
参考:
2015年6月11日、12日に、東京都千代田区の学術総合センターにおいて、国立情報学研究所(NII)が、「学術情報基盤オープンフォーラム2015-オープンサイエンスに向けた学術情報基盤」を開催します。
NIIでは、学術情報基盤をより便利で使い易く、さらに安心で安全なものへと発展させていく中でオープンサイエンスにも着目しており、2015年のフォーラムでは、オープンサイエンスを支援する上で学術情報基盤に求められているものは何か、何を充実すべきかを全国の大学・研究機関の皆様と共に議論していくとのことです。
「国立情報学研究所 学術情報基盤オープンフォーラム2015」を6月11、12日に開催(NII、2015/4/15)http://www.nii.ac.jp/news/2015/0415
学術情報基盤オープンフォーラム2015(NII)http://www.nii.ac.jp/csi/openforum2015/
国立情報学研究所学術情報基盤オープンフォーラム2015 お申込み受付ページ(NII)https://ez-entry.jp/niiof/entry/
参考: 【イベント】国立情報学研究所(NII)、「学術情報基盤オープンフォーラム2014-共に考え、共に創る明日の学術情報基盤へ」を開催(5/29・東京)
2015年6月12日、13日に、東京都千代田区の学術総合センターにおいて、国立情報学研究所(NII)オープンハウス2015が開催されます。基調講演、ポスター展示・デモ、セッション・ワークショップなどがおこなわれるほか、今年初めての試みとして、小中学生を対象とした企画(「情報学ワークショップ」)が実施されるそうです。入場は無料ですが、事前の参加申込が必要です。
「国立情報学研究所オープンハウス2015(研究成果発表・一般公開)」を6月12、13日に開催(NII、2015/4/13)http://www.nii.ac.jp/news/2015/0413-1
NII OPEN HOUSE 2015(NII)http://www.nii.ac.jp/openhouse/
プログラム(NII)http://www.nii.ac.jp/openhouse/program.html
NII OPEN HOUSE 2015 参加申込ページ(NII)http://www.nii.ac.jp/openhouse/reservation.html
参考: 【イベント】国立情報学研究所(NII)、オープンハウス2014を開催(5/30~31・東京) Posted 2014年4月10日
「災害」に関する当サイトの記事
調査研究リポート「東日本大震災と図書館」
国立国会図書館 東日本大震災復興支援ページ
地震・災害 関連情報(レファレンス協同データベース)
各地の図書館等の被災情報等について(外部リンク) saveMLAK
Twitterでの情報提供を行っています。https://twitter.com/ca_tweet
図書館関係雑誌目次RSS集(国内)
日本の図書館・図書館情報学関係情報誌の目次をRSSで配信しています。
国立国会図書館 関西館 図書館協力課 調査情報係
〒619-0287 京都府相楽郡精華町精華台8-1-3 chojo@ndl.go.jp (@は半角に直してください)
国立国会図書館ホーム
サイトポリシー