2012年4月7日付けのFlavorwireに“10 Crazy and Unusual Book Designs”という記事が掲載されています。記事は、一風変わったデザインの本10冊を紹介したもので、料理のレシピが書かれたパスタでできた本、鏡でできた本、暗いところでのみ文字が光る本等が取り上げられています。
国立国会図書館(NDL)は、2012年4月9日に、「国立国会図書館のデジタル化資料」において、1883年7月2日(創刊日)から1952年4月30日に刊行された『官報』約21,000点及び、1946年4月4日から1952年4月28日に刊行された英語版官報“OFFICIAL GAZETTE: ENGLISH EDITION”約2,000点(全号)をインターネット公開しました。また、同時に約23,000点の古典籍資料(うち約18,000点はインターネットでも公開)を追加しました。今後、4月11日に自然科学分野の雑誌約19万冊、4月19日に戦後期刊行図書(主に社会科学分野)約9万冊を館内限定公開で追加する予定です。以上を含めて、NDLが館内提供するデジタル化資料の総数は約197万点(うち約33万点はインターネット公開)となります。