図書館の政策決定者をターゲットにして図書館に関連する情報技術のエッセンスを紹介しているブログ“TechEssence.Info”で、図書館員の継続教育に関する記事が掲載されています。昨年実施されたLearning2.0とFive Weeks to a Social Libraryの2つの新しい研修モデルに着目しています。Two Models for the Future of O…
“The Open Access to Knowledge (OAK) Law project”(OAK Law)を進めるクィーンズランド工科大学(オーストラリア)が、4月18日、デジタルリポジトリを通じてオープンアクセスを発展させるためのガイド(“A Guide to Developing Open Access Through Your Digital Repository”)を公表しています。OAK Lawプロジェクトは、オ…
米国議会図書館(LC)が、 “Library of Congress Blog”を開設しています。2006年10月にコミュニケーション部長(Director of Communications)に就任したレイモンド(Matt Raymond)氏が、担当しています。Library of Congress Blog“Light and liberty go together.”http://www.loc.gov/blog/Library of Congress Blog(Baby Boomer Librarian 2007年4…