英国では、相続税を納める代わりに、重要な文化遺産の所有権を放棄し公共の持ち物とする“Acceptance in Lieu”というスキーマがあります。これによって重要な文化遺産の散逸を防ぎ、図書館や博物館など、公共施設のコレクションを充実させるというものですが、このスキーマの2005/2006会計年度…
CILIPの新しいビジネスモデルを検討しています。新ビジネスモデル・ワーキンググループ(New Business Model Working Group:NBMWG)が、最初のレポートを出し、11月7日のCILIP評議会の会議で、圧倒的支持を得て認められたそうです。First report of the New Business Model Working Group http://www.cilip.org.uk/aboutcilip/newbusines…
ニュージーランド政府が、“The Draft New Zealand Digital Content Strategy”を発表しています。“Digital Content Strategy”は、ニュージーランド政府が2005年から進めているデジタル戦略(the Digital Strategy)の一部としてまとめられているものです。このドキュメントは、第1部(Section A)でデジタルコンテンツ…
Internet Archiveが、Alfred P. Sloan財団から、貴重資料の電子化のため、100万ドルの資金提供を受けたことを発表したそうです。OCA(Open Content Alliance)からニュースリリースが出ています。今回の資金により、ボストン公共図書館のジョンアダムズ・コレクション、メトロポリタン美術館の出版物など、5機…
BL(英国図書館)が、現在開催中の音楽アルバムチャート50周年記念展示の期間延長を発表しています。この展示会は人気を博しているらしく、クリスマスで気分も盛り上がっているようです。Get into the festive spirit with Christmas number one albums at the British Library!http://www.bl.uk/news/2006/pressrelease20061215.html参考…