8月31日付け"Chronicle of higher education"によると、ミシガン大学が"Google Book Search"で得られたデジタルデータを利用して、新しい蔵書検索システムを構築する予定であると報じています。スキャンしたデータは、OCRで文字認識がなされていて、本文検索が可能ということで、本文の中身を検索して、著…
ニュージーランド国立図書館は8月31日、『公共図書館の発展‐2005年9月の公共図書館調査報告書』(Developments in Public Library Services: A Survey of New Zealand Public Libraries, September 2005)を公表しました。2001年の前回調査時と比較して、電子ベースのサービスが発達したほか、インターネットによるサービス…
先日、カリフォルニア大学からGoogle Book Searchに関する契約書が公開されましたが、同じくGoogle Book Searchに参加しているミシガン大学でも、Googleとの間で交わした契約書が公開されています。これら両大学とGoogleとの契約を比較したブログがあります。それによるとスキャン品質について、ミシガ…