English / 日本語
カレントアウェアネス・ポータルは、図書館界、図書館情報学に関する最新の情報をお知らせする、国立国会図書館のサイトです。
◯『高等教育のための情報リテラシー基準2015年版』策定の経緯 国立大学図書館協会教育学習支援検討特別委員会は,2015年3月に『高等教育のための情報リテラシー基準2015年版』(以下『情報リテラシー基準』)を取りまとめた。当委員会は,大学図書館における教育機能の強化が求められている中,「大学図書館における教育学習支援機能充実のための諸方策についての調査研究を行う」ことを目的に2012年に設置された。「教育課程と連携した教育学習支援」及び「先行大学における実践事例とその普遍化」をテーマとし,大学図書館において具体的な課題となっている「情報リテラシー教育」と「ラーニング・コモンズ」に焦点をあてて検討を行ってきた。その成果が『情報リテラシー基準』と「ラーニング・コモンズの在り方に関する提言 実践事例普遍化小委員会報告」(E1713参照 )である。
「災害」に関する当サイトの記事
調査研究リポート「東日本大震災と図書館」
国立国会図書館 東日本大震災復興支援ページ
地震・災害 関連情報(レファレンス協同データベース)
各地の図書館等の被災情報等について(外部リンク) saveMLAK
Twitterでの情報提供を行っています。https://twitter.com/ca_tweet
図書館関係雑誌目次RSS集(国内)
日本の図書館・図書館情報学関係情報誌の目次をRSSで配信しています。
国立国会図書館 関西館 図書館協力課 調査情報係
〒619-0287 京都府相楽郡精華町精華台8-1-3 chojo@ndl.go.jp (@は半角に直してください)
国立国会図書館ホーム
サイトポリシー