Coyle, Karen et al. “Resource Description and Access(RDA): Cataloging Rules for the 20th Century”. D-Lib Magazine. 13(1/2), January/February, 2007. (online), available from (accessed 2007-02-22). 英米目録規則(AACR)改訂合同運営委員会(JSC)による『資料の記述とアクセス(RDA: Resource Description and Access)』(E372参照)の検討が迷走を続…
欧州委員会(EC)は2007年2月15日,通知(Communication)を発し,欧州議会,欧州理事会および欧州経済社会評議会に対して学術情報の現状と課題についての情報提供を行った。 「デジタル時代の学術情報: アクセス,提供,保存(Scientific Information in the Digital Age: Access, Dissemination and Preservation)」…
オーストラリア国立図書館(NLA)が,学協会のオンラインジャーナル出版を支援するパイロットプロジェクトとして,オープンアクセス(OA)誌出版サービス“Open Publish”を開始した。現在までにオーストラリア文学研究協会(ASAL)の学会誌“Journal of the Association for the Study of Australian Literature”…
米国のFRPAA(Federal Research Public Access Act)法案(E503参照)や英国ウェルカム財団(E338参照)など,助成を受けた研究をオープンアクセスとするよう求める動きが進んでいる。このような動きのなか,欧州研究諮問委員会(EURAB)も2007年1月に,欧州委員会(EC)の研究開発プログラム“Seventh Framework…