2014年4月17日、南カリフォルニア大学図書館がロンドンのオークションでルイス・キャロル直筆の手紙を購入したことを発表しました。この手紙は1891年にルイス・キャロルが親しい友人に宛てて送ったもので、フィクション小説で得た名声を不快に感じていることが書かれているとのことです。同大学のDoheny Memorial Libraryのルイス・キャロル・コレクションに加えられ、USC Digital Libraryで公開される予定とのことです。
フロリダ州立大学のChealsye Bowley氏らのグループが、“Librarian, Heal Thyself: A Scholarly Communication Analysis of LIS Journals”と題するレポートのプレプリントを公開しました。111の図書館情報学雑誌の著作権ポリシー、オープンアクセス・セルフアーカイビングポリシー、オープンアクセス出版のオプション等を含む“オープンさ”を測定し、分析した調査結果とのことです。
米国政府印刷局(GPO)が、統合検索エンジン“MetaLib”について、検索対象の追加をアナウンスしています。MetaLibは、出版物カタログ(Catalog of U.S. Government Publications: CGP)のサービスで、米国連邦政府の複数のデータベースを検索する統合検索エンジンです。
今回追加されたのは、以下のデータベースとのことです。
・U.S Government Bookstore
・Legislative Information System (congress.gov [beta])
・Regulations.gov
・The FBI Vault