CNN(ウェブ)が、2014年にオープンする“目を見張るような新しい建物”(eye-popping new buildings)を10件選び掲載していますが、この中で、カナダ・ノバスコシア州のハリファックス公共図書館(Halifax Central Library)が取り上げられています。オランダの建築事務所である“schmidt hammer lassen”により設計されたものとのことです。
電子図書館のこれまでの発展の経緯、将来的なインパクト等をまとめた書籍“Exploring Digital Libraries: Foundations, Practice, Prospects”が刊行されています。著者はカレン・カルホーン(Karen Calhoun)氏です。
サンプルとして、目次、用語集、第1章部分(“Emergence and definitions of digital libraries”)までのPDFが公開されています。
目次は以下のとおりです。
1. Emergence and definitions of digital libraries
2. Outcomes of digital libraries’ first decade
3. Key themes and challenges in digital libraries
4. Digital Library Collections: Repositories
5. Hybrid Libraries
6. Social Roles of Digital Libraries
7. Digital Libraries and their Communities
8. The Prospects of Open Access Repositories
築およそ100年のセントルイス公共図書館中央館の改装プロジェクトが、2014年度の米国建築家協会(AIA)の“Institute Honor Awards for Architecture ”を受賞したとのことです。同プロジェクトがAIAの賞を受賞するのは、AIAと米国図書館協会(ALA)が共催している図書館建築賞(2013年度)での受賞に続いて、2度目とのことです。
ST. LOUIS PUBLIC LIBRARY WINS PRESTIGIOUS AMERICAN INSTITUTE OF ARCHITECTS (AIA) HONOR AWARD FOR CENTRAL LIBRARY TRANSFORMATION(2014/1/15付け) http://www.slpl.org/pdf/pr/aia_honor_award.pdf